
日本の立憲民主党「反撃能力、先制攻撃のリスク大きく賛同できない」
記事によると…
・長距離ミサイルは必要 立憲民主党、党内議論の末に立場表明
日本の野党第一党の立憲民主党は、日本が北朝鮮や中国など周辺国のミサイル基地を直接打撃する「敵基地攻撃能力」(反撃能力)保有を決めたことと関連し、「先制攻撃となるリスクが大きいため、賛成できない」と見解をまとめた。ただし、日本政府が攻撃兵器として使用する予定の長距離巡航ミサイルについては「必要だ」という立場を示した。
(略)
fa-calendar12/22(木) 7:24
fa-chainhttps://news.yahoo.co.jp/articles/69574359a81ba3480632a196af7bd6fc9cbcc0b8
fa-wikipedia-wハンギョレ
ハンギョレは、韓国の日刊新聞である。1987年6月の民主化宣言直後の9月に発刊準備委員会が構成され、翌1988年5月に創刊された。当初の題字は「ハンギョレ新聞」であったが、1996年10月に題字を「ハンギョレ」に変更した。「ハンギョレ」とは「一つの民族」あるいは「一つの同胞」という意味。
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・別にお前らの賛同なんて要らね〜わ
・ほらほら立憲共産党にまで指令来ちゃたかー
・先守防衛がないために何発もミサイルをぶち込まれてますよね❓
・今が与党になるチャンスなのに…
・また他国のスポークスマンしてる
・まさに日本の敵
・同胞のコメントでは意味がないのでは
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1