
自民・稲田氏、防衛増税「首相は正しい」
記事によると…
・自民党の稲田朋美元防衛相は12日、岸田文雄首相が防衛力の抜本的強化のための財源をめぐり、年間約1兆円の増税を実施する方針を示したことに対し、「(防衛財源は)安定財源である必要がある。1兆円について国民に薄く広く、税の負担のお願いを検討する首相の方針は正しいと思う」と述べた。
・稲田氏は防衛費増額の方針に理解を示した上で、「私が(平成28~29年に)防衛相をやっているときに比べ、自衛隊員は数段厳しい状況の中で命をかけて国を守ろうとしている。(防衛費増額の)意義を国民全体で考えていくことは重要だ」とも語った。
fa-calendar2022/12/12 18:14
fa-chainhttps://www.sankei.com/article/20221212-4RGPSCSVPFP6DMQMYUE7HPUQSM/
fa-newspaper-o『産経新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w稲田朋美
稲田 朋美は、日本の政治家、弁護士。旧姓は、椿原。自由民主党所属の衆議院議員。実父は政治運動家の椿原泰夫。 防衛大臣、内閣府特命担当大臣、国家公務員制度担当大臣、自由民主党政務調査会長、自民党幹事長代行、自民党福井県支部連合会会長を歴任。長女は稲田の第二秘書。
生年月日: 1959年2月20日 (年齢 63歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・あら、意外とリトマス試験紙になったな防衛増税。
・やっぱ稲田はダメだな。 まだ高市さんがまとも!
・増税は間違いだ!
・終わったなぁ
・思いっきり間違ってるよ
・ずっとやん、お願いお願いってどれだけ余裕あると思ってる?
・さようなら(^^)/~~~