
しずる村上純さんのツイート
電車内で女の子がメイクするのってあんまり良しとされてないみたいな印象があるんですけど、あれなんでなんですかね?
別に人に迷惑かけてはないじゃないですか。
それを擁護派とかじゃなくて単純になんでなんだろうなって。
皆さんの意見を聞いてみたい案件だったりします。
電車内で女の子がメイクするのってあんまり良しとされてないみたいな印象があるんですけど、あれなんでなんですかね?
別に人に迷惑かけてはないじゃないですか。
それを擁護派とかじゃなくて単純になんでなんだろうなって。
皆さんの意見を聞いてみたい案件だったりします。— しずる村上純 (@shizzlemurakami) December 10, 2022
とりあえず、今の僕の結論です。
電車内でメイクはしない方が身のためだと思いました。
その上で、「ごめんなさい、これはもう緊急処置なんです!」の場合は、乗客の皆さんに最大限の配慮をしてやる方が良さそうです。— しずる村上純 (@shizzlemurakami) December 10, 2022
fa-twitter関連ツイート
なるほど、場が私物化される不快感!
これはとても素晴らしい表現ですね🤔— しずる村上純 (@shizzlemurakami) December 10, 2022
fa-wikipedia-w村上純
村上 純は、日本のお笑い芸人であり、お笑いコンビ・しずるのボケ担当。立ち位置は向かって右。愛称は村ちゃん、村純、など。 東京都足立区中央本町出身。吉本興業所属。東京NSC9期生。AB型。星座はやぎ座。身長169cm、体重62kg。 足立区立栗島中学校、東京都立駒場高等学校、成蹊大学法学部卒業。
生年月日: 1981年1月14日 (年齢 41歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・身支度の一環と思っているので、公共の場でやるのはちょっとって感じです。例えるなら着替え終わっていないまま電車に乗って、続きを車内でやるみたいな。まあ他にもにおいとか周りの人の服につかないか、とかもあります。
・私もしている人が居ても気にしません。揺れてる中器用だなーと思いますが。ただ私の娘がしていたら注意します。準備の時間ぐらい逆算して起きろと。
・やってる行為はこちらの存在や感情を無視したもののようであって、こちらが視線を向けたり意識をしたらあちらももそれを感じ取れるという関係が「アンフェア」みたいな感覚もあります。車の中で髭剃ったりバナナ食べてる人をハタから見てる分にはマジックミラー感覚なのでこちらが優位で笑えるんですが
・昔電車内で唇が乾燥してたのでリップを塗ったら、おばさまに「そういうのは家でやりなさい!」って大きな声で注意されました。その時は若くて周りからの視線に恥ずかしい思いで黙ってましたが、今考えると、何もそんな大きな声で注意しなくても、と思います。水飲むのと同じようなものでは??
・私は毎朝、仕上げは電車でしちゃってますが、良しとされてないのか~笑 皆さんスマホ見たりであまり周りを見てない気がして、私も気にしてないのですが🙏笑というより女子の代わりに聞いて下さる村上さん🙇♀️🙇♀️🙇♀️
・お化粧は身だしなみを整える一環と捉えられている価値観からすると、はしたない、みっともない、ということだと思います。年配の女性の方が思いがちな気はします。電車の中で化粧ってかなり器用だと思いますけどね😆
・化粧は個人的なスペースでやる行為、という考え方が一般的にあるため、自分の席の近くなどでされると、見知らぬ人のパーソナルスペースに"入れられた"と感じる人が多いんじゃないかな、って思います😣客観視するとなると、メイク道具の香りが気持ち悪くなってしまうというのが大きいと思います🤔
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1