
防衛費財源、首相きょうにも増税検討指示…27年度に年1兆円税収増目指す
記事によると…
・岸田首相は防衛力の抜本的強化に必要な財源を確保するため、8日にも増税措置の検討を自民、公明両党に指示する。
2027年度の時点で年間1兆円程度の税収増を目指す方針で、段階的な税率引き上げを視野に入れる。
増税の開始時期については来年度は見送り、経済情勢などを見極めて決定する。
fa-calendar2022/12/08 05:00
fa-chainhttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20221208-OYT1T50028/
fa-newspaper-o『読売新聞』のご購読お申し込みはこちら
fa-wikipedia-w岸田文雄
岸田 文雄は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員、内閣総理大臣、自由民主党総裁、宏池会会長、自由民主党広島県連会長。 内閣府特命担当大臣、消費者行政推進担当大臣、宇宙開発担当大臣、外務大臣、防衛大臣、自由民主党国会対策委員長、自由民主党政務調査会長などを歴任。 中小企業庁長官、衆議院議員を務めた岸田文武は父。
生年月日: 1957年7月29日 (年齢 64歳)
出典:Wikipedia
fa-commentネット上のコメント
・増税検討というがもう決まりじゃん。安倍さんの防衛建設国債がどこにも出てこない
・岸田の賞味期限は、とっくの昔に切れてますね…
・増税してそれが全て防衛費ではなく 他の使途にならないような管理体制はできるのかな?防衛費アップという名の増税
・景気の腰折れ、少子化が進む。。。も確定のような気がする。
・痛みはみんなで分かち合いましょうかな?
・一度増税すると、財務省は、既得権益を絶対絶対に護る。悪夢の岸田政権
・所詮、岸田は岸田でしたね