
Mi2さんのツイート
玉川徹
「民主党政権は東日本大震災があって、それで危機対応が国民から不満が高まった後で潰れた。今のコロナ危機対応は僕はなってないと思う。立て直せなかったら民主党と同じ事がまた起きる」
おいおい、危機対応以前の話で政権公約違反連発で不信が高まったんだろう。
どんな分析してんのこの人。
玉川徹「民主党政権は東日本大震災があって、それで危機対応が国民から不満が高まった後で潰れた。今のコロナ危機対応は僕はなってないと思う。立て直せなかったら民主党と同じ事がまた起きる」
おいおい、危機対応以前の話で政権公約違反連発で不信が高まったんだろう。どんな分析してんのこの人。 pic.twitter.com/RP5Pjm65Px— Mi2 (@mi2_yes) August 31, 2020
fa-wikipedia-w玉川徹
[w]
玉川 徹は、テレビ朝日報道局の局員で、『モーニングショー』のレギュラーコメンテーター。かつては後述する前身番組でリポーターやディレクターを務めていた。
生年月日:1963年 (年齢 57歳)
玉川徹 - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
菅直人が外国人献金問題で瀕死になってたところに震災が起こって、結果延命したみたいな感じだったと思うんやけど。
— じろう (@camelfilters10) August 31, 2020
僕は鳩山さんの服案と中国の漁船追突と度重なる外国人献金で終わったと思いますけどね🥺
— ワッキー (@fCdakOEtD3VKfmQ) August 31, 2020
最低でも県外
ガソリン値下げ隊
高速道路無料
高校無償化
外国人献金
ダム作らないからのやっぱり作る
埋蔵金無かった公約には無かった消費税増税
消費税増税を契機に党分裂震災が無くても終わってたでしょう
— おいも (@NEMOTOSINGO) August 31, 2020
ほんとに、こども手当とか何だったんだろうね。安倍政権は悪夢の民主党政権の尻拭いをやらされたんだと思うけど。
被災地に訪問して被災者にキレられてた、菅(かん)さんが記憶に残ってますよ。
あの時ものらりくらりの対応してましたよね。— エーシューゴ (@funkasy2019) August 31, 2020
fa-commentネット上のコメント
・能力があったか無かったか、それだけ。
・ただ素直に『お疲れ様でした』で良かったのではないですか。
・コロナの対応も、そりゃみんながみんな満足出来るものではないでしょう。しかし世界を見れば、日本が世界に比べて決して悪い状況ではない、寧ろ、抑え込めている方。それを持って政権が潰れるとか、潰したい側の願望に過ぎない。
・いやいや、何でも論点すり替えして政権批判するのはやめてください!と言いたいです。
・言うは易し行うは難し❗️後から、ああすればこうすればは、誰だって言える‼️
・逆に震災で菅内閣は延命したってのが事実だろ
・コロナの対応はどうすればベストなのか。
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1