
【海外発!Breaking News】目の前で母親が倒れた5歳児、おもちゃの救急車に書かれた緊急連絡先に電話をかけ母親を救う(英)
▼記事によると…
・英シュロップシャーのテルフォードに住む2児の母キャロラインさん(Caroline、41)は7月28日、リビングで息子のジョシュ君(Josh、5)やハリー君(Harry、1歳半)と共に車のおもちゃで遊んでいたところ、糖尿病の合併症である糖尿病性昏睡によって突然意識を失い倒れてしまった。
このとき咄嗟に行動したのはジョシュ君だった。ジョシュ君は緊急連絡番号に電話をかけて助けを求めたのだ。
イギリスでは112という番号に電話をかけると警察、救急隊、消防隊などが呼べる窓口に繋がる。ジョシュ君が遊んでいたおもちゃの救急車にこの番号が書かれており、電話をかけることができたという。対応したオペレーターは救急隊がジョシュ君の家に着くまでずっと電話を繋いだままにし、家の住所などを聞いたそうだ。
キャロラインさんは当時のことを「子供たちと遊んでいたら急に目の前が真っ暗になりました。次に気付いた時には救急隊員に囲まれていて、ジョシュが電話をして住所を伝えたと聞きました」と明かし、次のように語っている。
「ジョシュは今まで一度も電話をかけたことがなかったので、一人で電話をかけたなんて信じられませんでした。おもちゃの救急車に緊急連絡番号が書いてあることは私も知りませんでした。ジョシュを誇りに思っています。」
(略)
fa-calendar2020年8月30日 21時0分
https://news.livedoor.com/article/detail/18816818/
fa-wikipedia-wイギリス
[w]
イギリスはヨーロッパの北西部に位置する島国で、イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドで構成されています。イングランドはシェイクスピアとビートルズの生誕の地であり、首都ロンドンがあります。ロンドンは金融と文化の中心地として国際的に影響力が高い街です。イングランドには新石器時代の遺跡ストーンヘンジや、バースの古代ローマ時代の温泉浴場跡が残っている他、何世紀もの歴史を誇る大学があるオックスフォードとケンブリッジの街があります。
首都:ロンドン
イギリス - Wikipedia
fa-twittertwitterの反応
うちの親父が数年前に倒れた(酒呑んでから風呂入ったから)時、弟は動転して救急車って何番だっけと言ってた。
冷静でいられるかってのは年齢で解決してくれるものではないから…本当にこの少年はすごい…— アドミラでんぐりお@哲学する筋肉 (@kinniku12) August 30, 2020
アンビリーバボーとかで放送してそうな話やな
— ユニバLOVE (@LOVE98751407) August 30, 2020
突然母親が倒れたのに、
落ち着いて「こう言う時は救急車」っていう思考にならないと出ないような判断をするって時点でこの子すごい
多分俺なら今でも慌ててまともに判断できないと思う— NaRuru (@Gamer_Naru_0215) August 30, 2020
きっかけはおもちゃかもしれないけどこの子なら他の手段でも助けを呼べただろうなと思わされる…賢い子だ
— 夜狂いヨーグルト (@yogurui_yoguru) August 30, 2020
fa-commentネット上のコメント
・電話を1度もかけた事が無い子供がおもちゃの救急車の緊急連絡先に通報するとか…素晴らしい
・子供の頃郵便番号に電話したら警察だか救急だかに繋がった。今も繋がるのかしら。試す勇気はない。
・なんかもう、本当、いろんな言葉ひっくるめて「凄い」
・ナイスだ!
・まさかおもちゃが助けになるとは
・おもちゃの救急車に緊急連絡先書いてあるのはすごいな
・おもちゃの救急車の再現度とこの子の行動力よ
\\SNSで記事をシェア//
X(旧Twitter)でシェアニュースを
Follow sharenewsjapan1